〒902-0068 沖縄県那覇市真嘉比3-19-30 2F
ゆいレール「おもろまち駅」より徒歩7分
首里、小禄、安里、天久、豊見城市、浦添市からも車で15分

0120-836-465
診療時間
火曜・水曜・木曜・金曜・土曜
9:00~13:00/14:30~18:00
休診日 
月曜・日曜・祝日

こどもの歯科矯正・小児矯正
(良い歯並びに導く「小児矯正」)

お子さまの笑顔のために

このような子供さんに向いています

  • 永久歯が生え始めたが歯並びが悪い
  • 抜歯せずに歯並びをキレイにしたい

どんな矯正治療?

ひびきデンタルクリニック
院長 佐竹 ひびき

乳歯から永久歯に生え変わる6~10歳の頃から12歳くらいまでに行う、小児矯正と呼ばれる、こどもの矯正治療です。

歯自体を動かして歯並びを整えるのではなく、子供さんのあごの骨の成長に合わせて、歯が正しい位置に並ぶように導いていきます。

あごの骨の成長の力を使うため、大人の矯正と違い痛みの少ない治療です。

こちらでは、良い歯並びに導くこどもの矯正治療「小児矯正」について詳しくご説明したいと思います。

特徴

月々7,200〜10,800円の治療費

当院の小児矯正の値段は、660,000〜990,000円。デンタルローンを使えば月々7,200円〜10,800円(※)で歯列矯正ができます。子どものうちに治療を開始するのがおすすめです。

※治療費用を120回の分割払いにした場合

こどもの矯正治療実績が年間110症例以上(※)

当院では、こどもの矯正治療を年間110症例以上(※)手掛けています。

子供は大人とは違って成長過程であり、今後の成長や将来を見据えての治療が必要になります。大人の矯正は、力をかけて歯そのものを動かして歯並びを整えますが、こどもの矯正では、力をかけて歯を動かすことはしません。

子供の成長する力を利用して、歯がキレイに並ぶように導くのが小児矯正。大人の矯正とは、考え方も方法も根本的に異なるのです。

子どもさんの成長や発達段階を考慮した矯正治療をしていくためには、大人の矯正だけでなく、小児歯科の知識や経験が求められます。

子供が行きたくなる歯医者さん」を目指す当院は小児歯科に注力していますので、安心してお任せいただけることと思います。

※2024年1月〜12月

治療中の痛みが少ない

矯正治療というと「痛い」イメージがあり、幼い子供さんが痛みに耐えられるのか、不安に思う方も多いことでしょう。

どうぞご安心ください。当院がおすすめする、良い歯並びに導くこどもの矯正治療は、痛みが少ない治療です。矯正治療に痛みが伴うのは強い力をかけ続けて歯そのものを動かすから。

「小児矯正」は、歯を動かすのではなく、お子さまのあごの成長を利用して、正しい位置に歯が生えるよう導く治療です。必要以上に歯に強い力をかけることがないので、痛みが少ないのです。

痛みが少ない矯正です

抜歯の可能性が低い

当院がおすすめする、良い歯並びに導くこどもの矯正治療「小児矯正」は、抜歯の可能性が低い点も大きな特徴です。

一般的な大人の歯列矯正では、歯をキレイに並べるスペースを確保するために、健康な歯を何本か抜歯する必要がありました。

一方「小児矯正」は、成長段階の子供さんを対象にしているため、子供の成長する力を利用して、あごの骨を正しい大きさまで成長させることができます。あごの骨を成長させることで歯が並ぶスペースを確保できるので、抜歯が必要になることはまれなのです。

抜歯になるのはまれなケース

治療後の後戻りが少ない

せっかく矯正治療をしたのに、何年かしたら元の歯並びに戻ってしまった。こんな話を聞いたことがあるかもしれません。これは「後戻り」と呼ばれる現象です。

強い力をかけて歯そのものを動かす大人の矯正治療では、動かした歯が元の位置に戻ろうとしてしまい、後戻りが起こります。

その点、当院がおすすめする「小児矯正」は、後戻りが少ない治療です。

子供さんの成長する力を利用して正しい位置に歯が生えるように導く治療なので、歯そのものを動かした場合に比べて後戻りが発生しづらいのです。

顔立ちが良くなる

こどもさんの「小児矯正」は、歯並びがキレイになるだけではありません。お顔の輪郭も含めた「顔立ち」が良くなるメリットもあります。

あごの成長が未発達で、歯並びが乱れるケースが多いのですが、「小児矯正」は正しい大きさまであごを発達させることが可能。上下のあごのバランスが良くなり、顔立ちが整うのです。

口呼吸から鼻呼吸に変わり、健康的に

あごの成長が未発達だと鼻腔が狭くなり、鼻呼吸がしづらいために、口呼吸になりがちです。口呼吸が健康に与える悪影響はとても大きいので、早いうちに鼻呼吸ができるように導く必要があります。
 

口呼吸の悪影響

風邪をひきやすい、ぜんそく、鼻づまり、睡眠時無呼吸症候群、アトピー、いびき、中耳炎、扁桃腺の腫れ、猫背、口臭、虫歯 など

「小児矯正」を行う過程で鼻呼吸に矯正できるため、子どもさんの健やかな成長につながります。

虫歯にかかりにくくなる

歯並びが悪いと歯磨きの際の磨き残しが多くなりがち。さらに、鼻呼吸ができず口呼吸の状態だと、お口の中が乾燥してしまい、唾液による自浄作用が効きづらくなります。

その結果、汚れがお口の中に停滞してしまい、虫歯にかかりやすくなってしまうのです。

「小児矯正」でキレイな歯並びに導くことができ、鼻呼吸への矯正もできれば、お口の中に汚れが溜まりにくくなり、虫歯を防ぐことにつながります。

費用・期間・リスク

費用

※自費治療です
 

◆インビザラインファースト

対象年齢:約6~10歳

一括払い 上下660,000円
120回払い(月) 7,200円

◆1期治療

対象年齢:約6~10歳

一括払い 上下660,000円
120回払い(月) 7,200円

◆2期治療

対象年齢:約11~12歳以上

1期治療で完了しない場合、2期治療が必要となります。
1期治療をせず2期治療から開始することはございません。その場合学童期の治療となります。

1期治療後の追加費用 220,000円
~330,000円
90回払い(月) 3,000円
~4,500円

◆学童期の治療
(当院で1期治療を行っていないお子さま)

対象年齢:約11~12歳以上

一括払い 上下
ワイヤー矯正(抜歯無):880,000円
ワイヤー矯正(抜歯有):990,000円
インビザライン矯正:990,000円
120回払い(月) ワイヤー矯正(抜歯無):9,600円
ワイヤー矯正(抜歯有):10,800円
インビザライン矯正:10,800円

費用の内訳

  • 治療費 660,000円〜990,000円
  • 精密検査・診断料 3,300円(1期治療) /55,000円

※調整料・リテーナー料は治療費に含まれております。

治療期間・回数/通院頻度

  • インビザラインファースト
    治療期間:1年半・18回
    通院頻度:1か月に1回
  • 1期治療
    治療期間:1年半〜3年・18~36回
    通院頻度:1~2か月に1回
  • 2期治療
    治療期間:6か月〜3年
    通院頻度:ワイヤー矯正 1か月に1回
         インビザライン 2~3か月に1回
  • 学童期の治療
    治療期間:6か月〜3年
    通院頻度:ワイヤー矯正 1か月に1回
         インビザライン 2~3か月に1回
     

リスクや副作用

患者さま自身で装置を装着して矯正する場合は、装着を怠ると良好な結果が得られません。

装置を装着して噛むと、圧迫されるような感じがある場合があります。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。まれに歯の根が短くなる可能性があります。生涯の歯並びを保証するものではありません。

診療の流れ

当院ではこのような流れで、良い歯並びに導くこどもの矯正治療を進めてまいります。
 

ご来院・受付

ご相談・カウンセリング

精密検査

治療計画の説明

治療・通院

治療後の観察

メインテナンス・定期検診

よくあるご質問

何歳までに治療を始めたら良いでしょうか?

6〜10歳までには矯正治療をスタートするのがおすすめです。この時期であれば、あごの成長を利用して治療ができます。

お気軽にご相談ください

当院では、歯並びの矯正相談を実施しています。

  • うちの子は治療の必要がある?
  • 治療費と治療期間は?
  • こどもが嫌がりませんか?

こうした疑問にお答えします。

費用は無料です。ぜひこちらからお申込みください。

矯正治療をご検討中の方へ

6〜12歳頃の子供さんむけ、良い歯並びへ導く歯科矯正とは?

当院が提供している矯正治療の種類と費用についてご紹介します

治療終了までの流れについては、こちらをご確認ください

安心して受診いただけるよう、院内環境を整えています

デンタルローンを利用した分割払いが可能ですのでご安心ください。

輝く笑顔」を手に入れるお手伝いをしたいと願っています

診療時間やアクセス方法は、こちらをご覧ください

透明で目立ちにくいマウスピース矯正とは?詳細と治療費をご案内

どうぞお気軽に
ご相談ください

歯並びについての矯正相談を実施中です。治療後の歯並びをイメージできるシミュレーションも可能です。

  • 治療費はいくら?月々の支払額は?
  • 治療期間はどれくらい?
  • 私の歯並びもキレイになる?

まずは一度ご相談にいらしてください。

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

─:休診日  ※祝日のある週は月曜にも診療

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~13:00
午後:14:30~18:00
休診日:月曜・日曜・祝日
※祝日のある週は月曜にも診療しています

〒902-0068
沖縄県那覇市真嘉比3-19-30 2F

「おもろまち駅」より徒歩7分
首里、小禄、安里、天久、豊見城市、浦添市からも車で15分